社名の「ローズ」は日本語でいうと「ばら」、
「ばら」の花言葉は「愛と美」
人に気持ちを伝えるという意味合いがあります。
ぜひ、お客様にスイーツを通じて喜びと楽しさをお伝えしたい。
そんな願いが込められております。
当社は1989年の設立以来、地域の生活インフラとなっているコンビニエンスストアと共に歩み、食を通じて皆様の笑顔の為に絶え間なく挑戦を続けてまいりました。
また、食品安全マネジメントシステム(FSMS)の導入による徹底した品質管理のもと「安全」、「安心」で、より質の高い食をご提供できるよう取り組んでまいりました。今後も多様化するお客様のニーズに応えていくことが重要であると考えており、お客様が求める「美味しい」の為に当社も変わり続けなければならないとの想いです。
また、当社で制定している企業行動規範を常に念頭に置き、コンプライアンスやCSRに基づいた企業活動を実践し、めまぐるしく変化する環境に迅速かつ確実に対応してまいります。
さらに、SDGsの理念を踏まえ、持続可能な循環型社会を構築する社会的責任の一端を担うべく、環境に配慮した生産活動を推進し、安定的且つ持続可能な事業モデルの実現を目指します。
従業員ひとりひとりが高い目標を持ち、それぞれの個性や能力を伸ばしていける環境づくりをすることにより意識を高め、目に見える成果を実感することで会社と働く人が共に成長し、企業として進化していきたいと考えています。
代表取締役社長 山口彰久

企業プロフィール
代表者 | 代表取締役社長 山口 彰久 |
---|---|
設立 | 1989年(平成元年)2月22日 |
資本金 | 1億円 |
売上実績 | 第33期(2021年)実績 27億9千万円 |
事業内容 | 食料品製造業 |
取扱商品 | 洋生菓子・和生菓子 |
従業員数 | 正社員・嘱託社員 42名 パート・アルバイト(派遣含む) 約200名 |
関連会社 | 株式会社 弁釜 〒004-8530 札幌市厚別区厚別東5条1丁目3-20 |
主要取引先 | 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 株式会社セブン・ミールサービス |
主要仕入先 | 日本デリカフーズ協同組合 |
取引銀行 | 北海道銀行 |
売上高
2020年(32期) | 2,740,000 | 27億4千万円 |
---|---|---|
2021年(33期) | 2,790,000 | 27億9千万円 |
2022年(34期) | 2,810,000 | 28億1千万円 |
沿革
平成元年2月 | 会社設立(札幌市手稲区西宮の沢) |
---|---|
平成元年8月 | (株)セブン-イレブン・ジャパン、(株)イトーヨーカ堂と取引し、札幌・苫小牧地区に惣菜類、デザート類他の納品を開始。 |
平成11年11月 | デザート商品専用工場に改修 |
平成18年9月 | 道東地区(北見・十勝・釧路)に納品拡大 |
平成24年10月 | 現在の新工場を設立し、本社を移転(札幌市厚別区厚別東) |
平成25年2月 | 和生菓子の生産を開始し、北海道全店のセブン-イレブンに納品 |
平成27年5月 | NDF(日本デリカフーズ協同組合)HACCP認証 |
令和元年5月 | 食品安全マネジメントシステム JFS-B規格 適合証明取得 |
令和元年6月 | 環境マネジメントシステム エコアクション21認証取得 |
組織図
お問合せ・アクセス
〒004-0005 札幌市厚別区厚別東5条1丁目3番30号
(地下鉄東西線・JR新さっぽろ駅より徒歩10分程度)
TEL:011-809-1567
FAX:011-809-1761